半年ほど前から、喉のつまりからやがて吐き気をもよおす。耳鼻咽喉科、受診も異常なし…インターネットで調べると、喉のつまりは自律神経の不調と関連があると知る。
「喉のつまりと吐き気に悩む」20代女性(事務)
- 喉のつまり(一日中ある)
- 吐き気(食事が摂れない時もあり)
- 猫背姿勢(極度)
- ストレートネック(肩こり自覚なし)
- 背部筋緊張(自覚なし)
所見
根本原因:猫背姿勢(⧺)

背部後方凸(⧺)にて
頭位前方へ→両肩挙高(+)→ストレートネック(⧺)→頚部筋緊張(+)→気管及び食道:狭少(+)→喉のつまり症状(+)→症状↑にて吐き気(+)
施術・経過

10月1日(初回施術日)
猫背姿勢矯正術、ストレッチ操法術、それぞれ施行
10月11日「下肢脚長差(-)関節可動域↑」
ストレートネック改善操法術、施行
10月21日「主訴やや減少10→7」
猫背姿勢矯正術、ストレッチ操法術、それぞれ施行
11月2日「主訴変化なし」
→筋肉弾力性(+)自覚のない変化有り
柔軟剤が自律神経失調症に及ぼすデメリットを話す
12月3日「主訴7→5」
猫背姿勢↓↓、ストレートネック改善
2月1日「主訴5→3」
喉のつまり(-)
まとめ

喉のつまりと吐き気の原因は、猫背姿勢とストレートネックだった。
ストレートネックで前方へ突き出た頭の重みで、首が耐え切れなくなる。
元々、猫背姿勢気味であったが、デスクワークで猫背が一層助長された。
また、椅子座位時、脚を組んでいた。さらに姿勢が乱れた。
腰から下が左へ捻じれ、背中は猫背姿勢(背部凸)、首はストレートネックで首が短くなる(見せかけの短縮)両肩は挙高する。
体全体が本来の姿勢から逸脱した。その結果、自律神経の交感神経が高まったため、喉がつまる症状が出る。
喉のつまりが強くなると、締め付け感が強くなるので、吐き気が出た。
やはり、重要なのは「姿勢」だ。
姿勢が崩れると、人の在り方が変大きく変わってしまう。つまり、喉のつまりや吐き気など自律神経失調症は不調の現象に過ぎない。
本質である根本原因を解決すれば、良くなる。
遠方から高速道路を使っていらしていただいた。距離的なことで、施術間隔は空いたが、ご本人の熱意が改善へ導いた。
運営者情報

初めまして!こばやし接骨院の院長、小林利忠です。
症状ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
「今、あなたはどんなことに悩んでますか?」
- 病院で検査をしても、よく分からない不調に悩んでいる
- 薬を飲まずに、良くなる方法を探している
- 私と同じ不調の人は良くなっているの?
- 同じような不調の人はいるの?
- 他院では思うような望んでいる効果が出てないけど、もし行ったら本当に良くなる?
- 自律神経を良くする専門整体院を探している
- もしかして私の不調は自律神経が原因なの?
- 私のような50年以上、不調でも対応してくれるの?
- たくさん病院にかかって、もうこれ以上どうしたらいいのか?わからないし、あきらめている…
当院へいらっしゃる方は、本当に様々な悩みを【複数】抱えています。
私は不調の原因がよく分からない症状をこれまで数多く診てきました。
一般的な院よりも経験数はケタ違いであります。良くなった人、また、良くならなかった人も多くいます。しかし、すべてが私の財産です。
だから、どんな悩み、どんな心配事も遠慮なく言ってください。安心して大丈夫です。
良くなる過程は人それぞれで、順調に良くなる場合もあれば、良くなったりその反対を何度も繰り返して、緩やかに改善することもあります。
または、10回施術しても・・・だったけど、11回目で劇的に変化することもあります。
人の体は不思議なもので「小さな宇宙」のように感じられます。
ただひとつだけ、はっきり言えることがあります。それは…、
「今どんなに不調でも、いつだってあなたの体は良くなりたいチャンスをずっと、ずっと待っている。」
これまで施術経験25年以上で自律神経に特化したオリジナル施術「The deep impact整体術」を生み出しました。
おかげさまで実績は口コミの数と内容が「証拠」だと思っています。ありがたい限りです。感謝です。
もし、あなたが不調を良くして元気になって「当たり前の日常を取り戻したい」と願うなら、私はあなたのチカラになれます。
絶対にあきらめないでくださいね^^
こばやし接骨院 院長 小林利忠

- 花田学園 日本柔道整復専門学校(夜間部)卒業
- 角谷接骨院(4年間修行)
- 医心堂染井整骨院(3年間分院長)
- あやせ駅前整形外科内科(3年間リハビリ主任)
- ティップネス吉祥寺(マシンジムトレーナー)
- フィットネスクラブ青山クエスト(パーソナルトレーナー)
- こばやし接骨院(平成21年3月開院)


- 柔道整復師(厚生労働大臣認定:国家資格者)
- 健康運動実践指導者(厚生労働省)
- 気導術(日本気導術学会)
- 山本操法伝承協会認定
- SAT調整法(日本SAT調整法協会)
- 救急法(日本赤十字)
- ケトジェニックダイエットアドバイザー


アクセス

〒177-0042 東京都練馬区下石神井2-35-10
西武新宿線【上井草駅】徒歩10分
(※下井草駅ではありません)
専用駐車場2台あり(当院ウラ)
当院手前:右折【新青梅街道より】→すぐ左手【駐車場有】
この記事に関する関連記事
- 「喉がつっかえて、食事が摂れない…」
- 「喉がつまって飲み込みづらい…食べられない」
- 「産後、不眠症になり、まったく眠れなくなる…薬は飲みたくない」
- 「喉がつまる、痛い、渇く、声が出ない…病院の検査では異常なし」
- 「PMS(月経前症候群)で生理2週前からイライラする…胃酸も上がる、右肩も上がらない」
- 「喉に違和感がある…首に痛みとコリをいつも感じる」
- 「胃の膨満感がつらい…食後、下腹がポッコリ出る」
- 「喉の締め付け感がストレスや緊張があると、さらにひどくなる…」
- 「胃の膨満感と痛みで空腹感があるけど、食べられない、病院で検査しても異常なし…」
- 「左肩のコリがひどい、頭痛も左…飲み込みずらい、体がピクピクする、体調が良くない…」
- 「喉にピンポン玉がつまった感じで気持ち悪い…左の首と肩がずっと痛い」
- 「機能性ディスペプシアになった…逆流性食道炎を薬で抑えた結果、胃の動きが止まった」
- 「逆流性食道炎の恐怖で、体が拒否して食事が摂れない…病院に行っても、解決策がない」
- 「喉がつっかえる、痛い、焼けつく…ご飯がおいしくない、元気が出ない」
- 「生理前、眠れなくなる…喉がつまる、食欲もなく10キロやせてしまった」
- 「嘔吐反射に生きるのが、苦痛なほど悩んでいる…」
- 「パニック障害で喉がつまる、息苦しい、眠れない…次々と不調が出てくる」」
- 「眠れなくなる…激しい倦怠感にも襲われる、検査異常なし、薬を飲んでも変わらない」
- 「パニック障害で電車で倒れてから、不安が強くなる…喉のつっかえがいつもある」
- 「喉がつまって、声が震える…右肩が痛い、首も背中も痛い」
- 「喉がつっかえて、頭の後ろが締め付けられる…2、3時間で目が覚めてしまう」
- 「喉がつまる、首肩が痛い…乗り物が苦手」
- 「喉がつまる感じがする…息苦しい、年に1回ぎっくり腰になる」
- 「喉のつまり、動悸など色んな不調が出て不安が強い…」
- 「喉の違和感がある、引っかかる…イガイガする…」
- 「上咽頭炎で喉が痛い、逆流性食道炎にもなる…さらに痛みが増す」
- 「交通事故後遺症のむち打ちで、喉がつまる感じがする」
- 「喉のつまり感が薬で効かなくなってきた…」
- 「不眠症は薬で眠れるけど、睡眠薬をやめたい…」
- 「喉に異物感が常にある…薬では変化がなかった」
- 「喉、胃、食道につまり感がある…」
- 「喉の違和感がつらい…猫の毛が着いているような感じ」
お電話ありがとうございます、
こばやし接骨院でございます。